共通教育科目(琉大特色)前期に「平和論」が提供されます。 沖縄平和学会に所属する琉大関係者が顔をそろえるオムニバス講義で、PSIRのスタッフから今期は星野・我部・阿部が登壇します。 ぜひ時間割に組み入れてみて下さい。正確な情報はWebシラバスからどうぞ。 --- 「平和論」火曜日4限 4月15日(火)1回:星野英一「オリエンテーション~平和学へのアプローチ~」 4月22日(火)2回:星野英一「直接的暴力と構造的暴力、そして沖縄」 5月13日(火)3回:我部政明「安全保障と平和」 5月20日(火)4回:我部政明「日米安全保障条約と沖縄」 5月27日(火)5回:高良鉄美「憲法と平和~平和的生存権~」 6月3日(火)6回:高良鉄美「立憲主義と沖縄の平和運動」 6月10日(火)7回:阿部小涼「社会運動と平和」 6月17日(火)8回:阿部小涼「ジェンダーと平和」 6月24日(火)9回:島袋純「帝国・植民地・差別~戦争と構造的暴力の源泉~」 7月1日(火)10回:島袋純「構造的暴力の制度化~“沖縄”の脱植民地化を考える~」 7月8日(火)11回:里井洋一「平和教育と社会科教育」 7月15日(火)12回:里井洋一「沖縄の平和教育」 7月22日(火)13回:山口剛史「平和教育と教科書問題」 7月29日(火)14回:山口剛史「平和構築と領土紛争共同教材の試み」 8月5日(火)15回:星野英一「試験」 --- |
政治・国際関係専攻/政治・国際関係学講座へようこそ。 > news >