What's New- 12/23 レポート課題:『沖縄「自立」への道を求めて』の各論考に対して、報告者がそれぞれ問題提起をしてくれました。それらの中から、自分以外の報告者が問題提起したものを1つ選び、4000字前後で論じてください。
- 最初の段落は、「このレポートでは、『沖縄「自立」への道を求めて』のX論文についてYさんが問題提起した『〜』(Z頁)という主張について、その是非を検討する」のように書きだしてください。
- 必要なら、途中に小見出しをつけるか、節を設けても良いでしょう。
- また、最後の段落(or 2〜3段落)では、敢えて結論を出すとしたらどのような結論を出すかを論じて、まとめとしてください。
- 注の書き方、引用の仕方など、授業中の注意に従って書くように努めてください。
- 締め切りは、2月9日です。午後5時までに星野研究室のメールボックスに入れておいてください。
- 10/13 『三酔人経綸問答』の報告者を以下のように決めました。報告者はテキスト批評のコピーを14部、テキスト批評のみの人はコピーを2部、用意してください。
- 10/13 『沖縄「自立」への道を求めて』と『三酔人経綸問答』の順序を入れ替えました。また、担当者を以下のように決めました。報告担当者はテキスト批評のコピーを14部、テキスト批評のみの場合はコピーを2部、用意してください。
- 10/13 報告担当者、演習問題担当者を以下のように決めました。報告はコピーを14部、演習問題は2部、用意してください。
Schedule - 10/06 01 イントロダクション
- 10/13 02 『レポート・論文の書き方入門』
- 10/20 03 『はじめて出会う政治学』パート1
- 報告担当者 1章:渡口、2章:大城、3章:新垣
- 演習問題担当者 1:渡口、寺田、稲嶺、伊波、山川 2:大城、井上、友利、ソルギ 3:新垣、上原、島袋、徳永
- 10/27 04 『はじめて出会う政治学』パート2
- 報告担当者 4章:寺田、5章:上原、6章:稲嶺
- 演習問題担当者 2:渡口、寺田、稲嶺、伊波、山川 3:大城、井上、友利、ソルギ 1:新垣、上原、島袋、徳永
- 11/10 05 『はじめて出会う政治学』パート3
- 報告担当者 7章:友利、8章:島袋、9章:伊波
- 演習問題担当者 3:渡口、寺田、稲嶺、伊波、山川 1:大城、井上、友利、ソルギ 2:新垣、上原、島袋、徳永
- 11/17 06 『はじめて出会う政治学』パート4
- 報告担当者 10章:ソルギ、11章:徳永、12章:山川
- 演習問題担当者 1:渡口、寺田、稲嶺、伊波、山川 2:大城、井上、友利、ソルギ 3:新垣、上原、島袋、徳永
- 11/24 07 『沖縄「自立」への道を求めて』第1部
- 論文:報告担当者(テキスト批評担当者)ー
- 平論文:井上(井上、寺田、山川、島袋)
- 来間論文:渡口(渡口、伊波、上原)
- 大城論文:大城(大城、ソルギ、稲嶺)
- 仲地論文:新垣(新垣、徳永、友利)
- 12/08 08 『沖縄「自立」への道を求めて』第2部+宮里論文
- 宮里論文:寺田(井上、寺田、山川、島袋)
- 我部論文:上原(渡口、伊波、上原)
- 佐藤論文:稲嶺(大城、ソルギ、稲嶺)
- 星野論文:友利(新垣、徳永、友利)
- 12/15 09 『沖縄「自立」への道を求めて』第3部
- 宮田論文:島袋(井上、寺田、山川、島袋)
- 前泊論文:伊波(渡口、伊波、上原)
- 島袋論文:ソルギ(大城、ソルギ、稲嶺)
- 桜井論文:徳永(新垣、徳永、友利)
- 12/22 10 『沖縄「自立」への道を求めて』第4部
- 佐藤論文:山川(山川、新垣、徳永、友利)
- 松元論文:井上(井上、寺田、島袋)
- 島袋論文:渡口(渡口、伊波、上原)
- 新崎論文:大城(大城、ソルギ、稲嶺)
- レポート課題発表:上記、What's New を参照してください。
- 01/05 11 『三酔人経綸問答』11頁〜30頁
- 報告者:徳永、新垣、寺田、上原、稲嶺
- テキスト批評担当者:全員
- 01/12 12 『三酔人経綸問答』30頁〜50頁
- 報告者:友利、島袋、伊波、ソルギ、井上
- テキスト批評担当者:全員
- 01/19 13 『三酔人経綸問答』50頁〜70頁
- 報告者:山川、井上、渡口、大城、新垣
- テキスト批評担当者:全員
- 01/26 14 『三酔人経綸問答』70頁〜90頁
- 報告者:寺田、上原、稲嶺、友利、島袋
- テキスト批評担当者:全員
- 02/02 15 『三酔人経綸問答』90頁〜110頁
- 報告者:伊波、ソルギ、徳永、山川、井上
- テキスト批評担当者:全員
Links |
|